零式輸送機(L2D3)

海軍の輸送機は、陸軍がDG-2、中島AT、三菱MC-20および川崎のロッキード14系列のものなど多種におよんだのに対して、米国設計で日航が主用していたダグラスDC-3系列を、中島と昭和で国産化した零式輸送機を、終始一貫して採用した。

昭和14年以来まで、後方連絡に使われ、輸送機としては最も多く生産された。

ちなみにDC-3は、戦前から世界の民間航空輸送界で広く使われ、ソ連、オランダでも生産され、輸送機としては世界一の実績をもつ傑作機である。現在でも米空軍ではC-47と称して使っている。 (*1)

製作所 中島、昭和飛行機。
生産機数 中島 71機、昭和 416機。



zero_shiki_yusouki_11gata_L2D2.jpg



【L2D3:参考データ】
機  名 零式輸送
二二型
自 重(kg) 7706
記号 L2D3 搭載量(kg) 4794
発動機数 双発 全備重量(kg) 12500
主翼型式 低単 最大速度(km/h)/高度m 213/5520
乗員数 5/21 上昇時間m/分秒 5000/16′02″
発動機名 金星51 実用上昇限度(m) 7280
発動機型式 空複星14 航続距離km(又は時間) 1787
離昇馬力 1300×2 機関銃または機関砲口径(mm)×数
(旋は旋回式)(他は固定式)
7.9旋×1
13.0旋×3
第一速公称馬力/高度(m) 1200/3000×2 爆弾(kg)×数
第二速公称馬力/高度(m) 1100/6200×2 設計所または主な生産会社 中島、昭和
全 幅(m) 28.95 採用年度 昭和15(1940)
全 長(m) 19.72 連合軍側コードネーム Tabby
主翼面積(㎡) 91.60 備  考 原型ダグラスDC-3旅客機

【略語解説】
高単 高翼単葉、主翼を胴体の上に配置
低単 低翼単葉、主翼を胴体の下に配置
中単 中翼単葉、主翼を胴体の中位置に配置
複葉 主翼を胴体の上下に二枚配置
一葉単 上翼にくらべて下翼が極端に小さいもの
発動機型式
空冷式
水冷式
液冷式
星型
複星 複列(または二重)星型
V V列型
W W列型
直列型
数字 気筒数




  • 最終更新:2014-11-05 00:03:07

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード