九七式大型飛行艇(H6K1~3)

映画「南海の花束」で一躍有名になった、日本最初の四発大型飛行艇で、大攻、中攻に対して大艇の通称で親しまれた。

後年、飛行艇の製作で名をあげた川西の最初の四発機で、この級の飛行艇としては当時世界に比を見ない高性能を誇り、日華事変の末期から太平洋戦争末期まで、長距離海洋哨戒および海洋輸送にめざましい活躍をした。

特に太平洋戦争直前のこの飛行艇によるチモール空路開拓は有名である。

しかし戦争中頃から、低速のために犠牲が多く、末期には主として輸送艇として後方連絡輸送に活躍した。

製作所 川西。
生産機数 179機。


翼支柱に爆弾を2発ずつ懸吊して哨戒に出る。
97_shiki_daitei_01.jpg


ショートランド島飛行艇基地。
97_shiki_daitei_02.jpg


1940(昭和15)年、紀元2600年を記念し、東京湾で盛大に催された特別観艦式の上空を舞う。
97_shiki_hikoutei_kigen2600nen.jpg


【H6K2:参考データ】
機  名 九七式大艇
一一型
自 重(kg) 9700
記号 H6K2 搭載量(kg) 7300
発動機数 四発 全備重量(kg) 17000
主翼型式 高単 最大速度(km/h)/高度m 183.5/-
乗員数 9 上昇時間m/分秒 5000/13′31″
発動機名 金星46 実用上昇限度(m) 7200
発動機型式 空複星14 航続距離km(又は時間) 3283(過)
離昇馬力 1000×4 機関銃または機関砲口径(mm)×数
(旋は旋回式)(他は固定式)
7.7旋×4
20旋×1
第一速公称馬力/高度(m) 990/2800×4 爆弾(kg)×数 800×2
第二速公称馬力/高度(m) 設計所または主な生産会社 川西
全 幅(m) 40.00 採用年度 昭和12(1937)
全 長(m) 25.63 連合軍側コードネーム Mavis
主翼面積(㎡) 170.00 備  考 最初の四発大型飛行艇、雷撃可能、原型九試大艇


【H6K5:参考データ】
機  名 九七式大艇
二三型
自 重(kg) 12380
記号 H6K5 搭載量(kg) 5120
発動機数 四発 全備重量(kg) 17500
主翼型式 高単 最大速度(km/h)/高度m 208/6000
乗員数 9 上昇時間m/分秒 5000/13′23″
発動機名 金星53 実用上昇限度(m) 9600
発動機型式 空複星14 航続距離km(又は時間) 3656(過)
離昇馬力 1300×4 機関銃または機関砲口径(mm)×数
(旋は旋回式)(他は固定式)
7.7旋×4
20旋×1
第一速公称馬力/高度(m) 1200/3000×4 爆弾(kg)×数 500×2
又は
800×2
第二速公称馬力/高度(m) 1100/6200×4 設計所または主な生産会社 川西
全 幅(m) 40.00 採用年度
全 長(m) 25.625 連合軍側コードネーム Mavis
主翼面積(㎡) 170.00 備  考 同上、性能向上型



【略語解説】
高単 高翼単葉、主翼を胴体の上に配置
低単 低翼単葉、主翼を胴体の下に配置
中単 中翼単葉、主翼を胴体の中位置に配置
複葉 主翼を胴体の上下に二枚配置
一葉単 上翼にくらべて下翼が極端に小さいもの
発動機型式
空冷式
水冷式
液冷式
星型
複星 複列(または二重)星型
V V列型
W W列型
直列型
数字 気筒数




  • 最終更新:2014-11-04 19:13:40

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード